働く先輩インタビュー詳細

10年の営業経験で得た広い知識と提案力で
建設機械のソリューションを担う

四国建販株式会社 松山支店 営業課 営業係 藤本 貴之さん
INTERVIEW
松山市
建設機械販売業
四国建販株式会社
松山支店 営業課 営業係
藤本 貴之さん
大阪学院大学経済学部を卒業後、2014年に新卒入社。営業課に所属し、建設機械の提案営業と販売、アフターフォローを担当する。高知支店や南予営業所を経て、現在は松山支店に勤務。

顧客ニーズを正確に把握し
的を射た提案を行うために

 CAT正規ディーラーの四国建販株式会社に入社して約10年間、建設機械の営業を担当しています。商談を行ううえでまず心がけているのは、お客さまが求めているものは何かを見極めること。用途についてはもちろんですが、節税対策なのか、採算重視かによっても提案内容が変わるためです。そして重要なのが、お客さまの課題に対し、自社の商品がどう役立つかをきちんと説明すること。ニーズの多様化にも対応できるよう、幅広い知識を持って臨んでいます。
 アプローチの方法は営業マンによって異なり、経験を重ねながらそれぞれが自分のスタイルを作り上げています。自身の新人の頃を振り返ると、不慣れで知識不足だったこともあり、お客さまが何を望んでいるか、見当すらつかないこともありました。しかし決して受け身にはならず、常にチャレンジ精神があったからこそ乗り越えられた気がします。

時代の変化に対応しつつ
さらなるレベルアップを目指す

 私が目標とするのは、「マシンのことならあいつに聞けばわかる」と言われる営業マンです。現在のマシンはタッチパネル化され、多機能化も進んでいます。これらに対応できるよう、さらなる知識の向上に努めるとともに、近年ではIT活用による情報提供を望むお客さまも多く、そういった時代の変化にも柔軟な姿勢で臨んでいきたいと思っています。

仕事内容

  • 見積書作成や情報提供など
    社内業務も重要な仕事

    日中は外回りをし、帰社後に見積書作成などのデスクワークを行うというのが日々のルーティンワーク。また、マシンを知るには自分で動かしてみるのが一番と考え、車両系建設機械の資格を取得。実際に操作を体験しながら知識を深め、お客さまによりリアルな情報提供を行う。

  • 建設機械の提案営業・販売から
    アフターフォローまで

    土木建設業、解体業、産廃業、林業、農業、運送業などさまざまな業種の顧客を担当。お客さまごとに求められるスペックや仕様が異なるため、マシンはほぼセミオーダー。数千万円の商談となるため、責任は重大だがその分やりがいは大きい。アフターは月1で訪問するほか、代替の提案も行う。

Q&A

  • Q
    入社の決め手は?

    営業職を希望し、地元愛媛で就職活動をしていたときに、土木関係の仕事に就いていた父にすすめられたのがきっかけです。専門知識を要する仕事であることに加え、顧客ニーズに沿った商品を提案するという営業スタイルに興味を持ち、チャレンジしたいと思いました。

  • Q
    プライベートや休日の過ごし方は?

    中学時代からバスケットボールをしていて、現在は地元の社会人リーグに所属し、週1回の練習に参加しています。昨年は四国大会にも出場しました。また、休日はバイクでツーリングに出かけたり、好きな漫画を読んで過ごすなど、趣味を楽しんでいます。

  • Q
    会社の雰囲気を教えて

    本社、高知支店、南予営業所、松山支店と異動してきましたが、地域柄もあってか、それぞれ雰囲気が違うのがおもしろいと思いました。当社では社外で開催される地域イベントに協賛・協力企業として参加するほか、愛媛FCなどスポーツ協賛も積極的に行っています。

四国建販株式会社の先輩インタビュー

四国建販株式会社

https://shikoku-kenpan.co.jp/

住所
松山市空港通6-10-1
TEL
089-972-1481
拠点
今治営業所/南予営業所(西予市)/ 高知支店/幡多営業所/安芸営業所/徳島支店/ 穴吹営業所/阿南営業所
採用データ
募集要項
●職種:メカニック職、営業職●募集形態:正社員●仕事内容:【メカニック職】建設機械の修理・メンテナンス【営業職】建設機械の営業●勤務地:本社、今治営業所、南予営業所(西予市)●勤務時間:8時〜17時●必要資格:普通自動車第一種運転免許
給与
福利厚生
●月給:【メカニック職】大卒181,000円、短大・高専卒178,589円、専門卒170,300円【営業職】大卒171,000円、短大・高専卒163,000円●諸手当:住宅手当、家族手当、技能手当、役職手当、営業手当、赴任手当ほか●昇給:年1回(4月)●賞与:年2回(7月・12月)●休日休暇:完全週休二日制、祝日、年末年始、夏季休暇 ※年間休日122日●保険:社会保険、厚生年金、厚生年金基金、労働保険●その他:資格取得支援制度、住宅補助