JOB HUNTING就活のキホン
ウィズコロナ時代の就活
世の中が大きく変化したことで、就職活動をどのように進めるべきかなど不安を持つ人も多いのでは?よくある質問に回答していく。
-
Qオンラインでの説明会や選考会で気をつけることは?
- オンラインでの説明会や選考会であっても、実際に企業の方に会うときの服装で身だしなみを整えて臨もう。スタートの時間に余裕を持ってアクセスできるように、ネットワークの接続環境を事前に確認し、周囲の環境を整えておくことも大切なポイント。
-
Q会社訪問ができなくても、企業のことを知る方法はあるの?
- 現在、オンラインで参加ができるバーチャル会社訪問や、先輩座談会の場を設ける企業も増えている。開催日程が公開されていない場合でも、直接問い合わせてみることで柔軟に対応してもらえるケースもあるので、自分の志望度が高い企業で「聞きたいこと」や「知りたいこと」が明確になっている場合は、企業に積極的にアプローチしてみて。
-
Q県をまたぐ移動の制限が出ていたら、
県外学生のU・Iターン就活は不利? - 企業によっては、県をまたぐ移動の前に2週間の待機期間を設ける、PCR検査を受けておくなどの条件を設けるケースもあるが、県外学生だから就職活動に不利ということはないので安心して。興味のある企業や選考を受けたい企業に出会ったら、U・Iターン就職を希望している旨を事前に人事担当者に相談するのがおすすめ。必要に応じてオンライン対応や選考スケジュールの調整が可能かどうかを確認してみよう。
-
Q内定期間中に新型コロナウイルスに感染したら、
内定取り消しになりそうで怖い・・・ - 新型コロナウイルスで感染したからという理由で企業が内定を取り消すことは、正当な理由として認められていない。しかし、内定期間中も感染予防対策をしっかりと行い、感染リスクの恐れがある行動は慎むように心がけよう。万が一感染していたことがわかった場合には、速やかに人事担当者へ報告を。
-
Qウェブ(オンライン)面接で、
面接官に伝わる自己PRをするには? - 従来の対面式面接からウェブ(オンライン)面接になったことで、「自宅でリラックスして面接に臨めた」という反面、「反応がわかりにくいオンラインで、面接官に自分の強みを伝えられるか不安」という学生の声も。ウェブ(オンライン)面接でも、伝えたい内容はあらかじめ簡潔にわかりやすくまとめておき、必要に応じて発言の合間に適度なジェスチャーや相槌を取り入れるようにしよう。自宅から参加する場合は、マスクの着用は不要。面接官に表情がはっきり伝わるように、カメラの明るさや角度調整の事前準備は万端に。
情報協力
株式会社スイッチカンパニー
https://switch-net.co.jp/
- 住所
- 松山市宮西1-8-12 宮西ビル2F
- TEL
- 089-992-9600
「愛媛の元気を“人財”でプロデュースする」が合言葉。新卒・中途採用支援を中心に、愛媛の企業と人との、前向きで相乗効果を生み出すベストマッチングを目指す。人生で直面するであろう「ここだ」という瞬間に前向きな決断ができるよう、しっかりとサポートしてくれる。
スイッチナビ
https://switch-navi.jp/
愛媛で就職をしたい学生や、愛媛でキャリアサポートサービス(インターンや業界研究)を利用したいと考えている学生のための「愛媛に特化した就職情報&キャリアサポート情報サイト」。愛媛での就職に興味のある学生が集うサイトなので、共通の悩みや知りたいことが見つかるはず。就職に関するイベントやセミナーも随時開催!