働く先輩インタビュー詳細

“挑戦と創造”で
新たな価値を生み出す

ベルグアース株式会社 本社農場 栽培課 尾﨑 圭さん
INTERVIEW
宇和島市
アグリビジネス事業
ベルグアース株式会社
本社農場 栽培課
尾﨑 圭さん
愛媛県愛南町出身。2018年に新卒入社後、研究開発部 研究技術開発課に配属となる。経験を積んだ後、2021年に本社農場 栽培課に異動。栽培課のエースとして活躍中。

失敗を恐れずに
何事も前向きに挑戦

 幼少期から動植物が好きで生物に関わる仕事がしたいという思いがあり、農業企業を志望。「日本の農業に革命を」というキャッチフレーズに惹かれてベルグアースへの入社を決めました。
 現在所属している栽培課の主な仕事は、商品としての苗を作ること。播種(種を蒔くこと)から出荷作業まで担当しています。私の仕事は「品質管理」と「試験開発」です。品質管理とは、苗の状態を確認して、場合によっては各農場・部署の担当者と相談しながら環境・工程の見直しを行うこと。移り変わる環境のなかでもスムーズに苗生産が進められるよう努めています。試験開発は、お客さまのご要望に合わせた苗を生み出す仕事です。うまくいかないことも多いですが、失敗一つひとつが改善につながっていると思うと苦ではありません。むしろ新しい可能性を見出だせることにワクワクしています。

良い苗を届けるために
“苗”と“人”に向き合う

 「こうしてみたい」という自主性を尊重してくれるベルグアースなら、アイデア次第でいろんなことに挑戦できます。このフィールドから、「さすがベルグ!」と言ってもらえるような苗をお客さまにお届けすることが私の使命です。常に安定した品質で苗をお届けできるよう、これからも農場の垣根を越えて、“苗”と“人”に向き合っていきます。

仕事内容

  • 苗の品質管理は
    部門を超えた連携が大切

    農場管理者や販売課など部門を超えた連携こそが、最大限の成果を上げるために大切だと尾﨑さん。「ベルグアースで作る苗は何万本もの数。私ひとりが苗の品質を理解していてもなんの意味もないんです。みんなが共通認識を持っていることが重要。意見交換の場も頻繁に設けています」。

  • 苗質向上と効率化を目指して
    試験・開発を重ねる

    “今より良いものを”をコンセプトに、改善試験・開発を進めている。苗質向上とあわせて効率化にも注力。苗質が良くなる一方で、手間・コストがかかりすぎると生産者に負担がかかってしまう。トライアンドエラーを繰り返し、質・効率ともに最適なバランスを見極めている。

Q&A

  • Q
    学生時代に勉強していたことは?

    大学時代に植物遺伝育種学を学んでいて、ブルーベリーの栽培や交配、果実の成分分析などを行っていました。研究を通して、地域農業に従事している方や六次産業化に取り組んでいる方とのつながりができたことも、農業企業に就職しようという気持ちを強くしました。

  • Q
    愛媛で就職した理由は?

    地元が愛媛ということもありますが、農業企業にご縁があったことが大きいです。また、都会と比べて、動物を飼ったり、植物を育てたり、というのが気軽にできるというところも魅力。現在、食虫植物「モウセンゴケ」を育てています。

  • Q
    地域貢献を感じる瞬間は?

    地域の小学校に苗の提供をしたり、実際に会社へ見学に来てもらったりすることがあります。そこで楽しそうにしているようすを見聞きする度に、「これも地域貢献のひとつだな」と実感しています。

ベルグアース株式会社の先輩インタビュー

ベルグアース株式会社

https://bergearth.co.jp/

住所
宇和島市津島町北灘甲 88-1
TEL
0895-20-8231
拠点
長野農場/いわて花巻農場/茨城農場/松山農場
採用データ
募集要項
●職種:生産技能職、生産管理職、営業職、事務職●募集形態:正社員、契約社員●仕事内容:野菜苗・花苗の生産、生産管理、提案営業、販売・総務・経理事務●勤務地:愛媛県(宇和島市・松山市)、長野県、岩手県、茨城県●勤務時間:8時〜17時30分(休憩90分、実労働時間8時間)●必要資格:普通自動車第一種運転免許
給与
福利厚生
●月給:180,000円〜250,000円(大卒)●諸手当:通勤手当、住宅手当●昇給:年1回(7月)●賞与:年2回(7月・12月)●休日休暇:慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日117日●保険:各種社会保険完備●その他:退職金制度、従業員持株会制度、確定拠出年金制度