えひめの企業紹介詳細

地域に根づく民放FMラジオ局

地域に根づく民放FMラジオ局
松山市
放送業
株式会社エフエム愛媛

地域企業やリスナーとの“つながり”を大切に

 1982年に全国で5番目に開局した民放FMラジオ局として、開局以来地域に根づいた放送を行うエフエム愛媛。東予・中予・南予の9ヵ所に中継所があり、県内のどこにいてもクリアな音質で楽しむことができる。同社の魅力は全国でも指折りの自社制作番組の多さ。オリジナリティを大切にしていてローカルな話題も積極的に取り上げる。そういった地域に根づいた姿勢とユーモアセンスが話題を呼び、現在ではアプリを通して、全国にまでFM愛媛のファンの輪が広がっている。もちろん、災害などの緊急時に県民の安心・安全を守るため、必要な情報を正しく伝えることもラジオ局の重要な責務。ほかにも、スタジオを飛び出してイベントの企画・運営を担うなど、幅広い領域で情報を発信している。
 昨今では、地域を元気にする一助となるべく、地元企業や学生とタッグを組んだオリジナル商品の開発・販売にも携わるなど、地域商社としての一歩を踏み出している。長年、愛媛県内のさまざまなクライアントやリスナーと築いてきた“つながり”があるからこそ生まれた事業といえる。
 社内にはさまざまな仕事にチャレンジできる環境が整っていて、やる気があれば、若手でも新しい企画の立ち上げを任せられることも。責任は大きいが、自身を成長させてくれる大きなチャンスでもある。
 番組制作を行う編成制作部、クライアントへ番組やCMを販売する営業部、すべての放送の心臓部を司る放送部、会社全体の業務を担う総務部。それぞれがしっかりと情報共有をしながら、正しい情報・楽しい情報をリスナーへと届けている。

  • 毎日さまざまな人と出会え、刺激をもらえるのが営業という仕事。スポンサーとリスナー双方に満足してもらえるよう企画を工夫している。

    毎日さまざまな人と出会え、刺激をもらえるのが営業という仕事。スポンサーとリスナー双方に満足してもらえるよう企画を工夫している。

  • 放送部の使命は、安全に正しく番組やCMを放送すること。内容の確認やCMの搬入、中継現場の設置など放送運行に携わる。

    放送部の使命は、安全に正しく番組やCMを放送すること。内容の確認やCMの搬入、中継現場の設置など放送運行に携わる。

求める人材

ともに地域を盛り上げる

 ラジオは“ながら聴き”ができるメディア。仕事や家事をしながら、運転や勉強をしながらなど、さまざまな人の日々の生活に寄り添い溶け込んでいく。
 伝える手段が音や言葉に限られるものの、映像がないからこそのおもしろさがあり、それをやりがいと感じる社員も多数。「どういったCMなら聴く人の耳に残るのか」「パーソナリティのどんな言葉がリスナーの心を揺さぶるのか」といった日々の発見が、おもしろくもあり、自身の成長のキッカケとなるという。
 あらゆるメディアとの親和性も高く、工夫次第でどんどん成長できる可能性を秘めているラジオ。エフエム愛媛では、その成長の波にともに乗り、そしてともに地域を盛り上げてくれる仲間を求めている。これまで経験してきたことやアイデアを形にしていこう。

事業内容

  • 自社制作率60%
放送事業
    01
    自社制作率60%
    放送事業

     オリジナル番組・CM制作、ニュースの放送を行う。自社制作率60%という特長を生かして、地域に根ざした番組づくりを心がけている。radikoなどのアプリの普及に伴い、全国からのファンを取り込めるようパーソナリティや番組内容も工夫している。

  • 地域と連携
商品開発・販売事業
    02
    地域と連携
    商品開発・販売事業

     FM愛媛の公式通販サイト「FMマルシェ」の運営や、オリジナル商品の開発・販売業務。主に、県内企業や学生とコラボして商品開発や販売を行っている。販売だけではなく開発から携わることで、地域との連携をより深めている。

  • 企画・運営・司会
イベント事業
    03
    企画・運営・司会
    イベント事業

     企業とコラボレーションした生放送や公開収録、アーティストライブの主催など、多数のイベントを実施。音楽関連会社とのつながりが深く、ゲストアーティストブッキングも同社の強み。パーソナリティやアナウンサーによるイベント司会も担う。

成長支援

  • 新入社員研修

    新入社員研修

    本配属までの一定期間、社内各部署のさまざまな仕事を経験し、業務の理解を深める。本配属後もその経験を生かし、円滑に業務を進められるようにしている。

  • 各種セミナー・勉強会への参加

    各種セミナー・勉強会への参加

    JFN系列局や業界団体(民放連)が実施する各種セミナー・勉強会への積極的な参加を推進。他局との交流や情報交換から刺激をもらい、視野を広げ、自局への業務に反映することができる。

株式会社エフエム愛媛の先輩インタビュー

株式会社エフエム愛媛

https://www.joeufm.co.jp/

住所
松山市竹原町1-10-7
TEL
089-945-1111
営業時間
9時30分〜18時
拠点
東京支社
採用データ
募集要項
●職種:一般業務(営業・編成・制作など)●募集形態:正社員●仕事内容:放送番組・CM・イベントの企画立案、セールス、制作など●勤務地:愛媛県松山市、東京都千代田区麹町●勤務時間:9時30分〜18時(実働7時間30分)●必要資格:普通自動車第一種運転免許
給与
福利厚生
●月給:大卒173,000円 ※初任給、各種手当は別途加算●諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、地域・単身赴任手当(東京支社勤務時)●昇給:年1回(4月)※会社規定による●賞与:年2回(6月・12月)※業績により支給●休日休暇:完全週休二日、祝日、年末年始 ※年間休日123日●保険:健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険