えひめで暮らす
プライベート時間をしっかりと確保できたり、ストレスの少なさが全国でもトップクラスだったり。愛媛で暮らすことは、人生を豊かにすることにつながるのかもしれない。
プライベート時間を確保し、ストレスフリーで充実した日々を
都市部で働く人から「通勤・通学に時間がかかる…」という言葉を聞いたこともあるのでは?愛媛県は全国的に見て、通勤・通学にかかる時間が短いと言われている。その理由として挙げられるのが、県内各地に企業が存在していること、バスや電車などの交通網が充実していること。通勤・通学時間が短い分、プライベートの時間(3次活動)が確保しやすいのも特長。仕事とプライベートのメリハリをしっかりと付けて、充実した日々を過ごすことができる。
それもあってか、愛媛県民のストレスの少なさは全国トップクラス。時間や日々の生活に対する満足度が高い傾向にある。平日の夕方や休日には、サイクリストやランナーが街なかを走り抜けたり、友人同士でショッピングを楽しんだり、スキルアップのために習い事をしたりと、各々の時間を楽しむ人々の姿であふれている。
▼3次活動(一日のうちで自由に使える時間)の長さ
東京都 5時間11分、大阪府 5時間9分
※サラリーマンの平均値
※出典:総務省「社会生活統計指標」(H27)
▼ストレスオフ県ランキング
※出典:株式会社メディプラス「ココロの体力測定2018」(H28)