働く先輩インタビュー詳細

地域の安心・安全を支える
建築のスペシャリスト

株式会社愛媛建築住宅センター 建築部 深川 貴教さん
INTERVIEW
松山市
建築確認・検査業
株式会社愛媛建築住宅センター
建築部
深川 貴教さん
河原デザイン・アート専門学校インテリア・建築デザイン科卒業後、住宅工務店勤務を経て、2021年に入社。建築部に所属し、現在は補佐として建築確認審査・検査業務に携わる。

建築の法律を専門に扱う
技術者を目指して入社

 地元の専門学校で建築を学び、在学中に二級建築士を取得。卒業後は住宅工務店に就職し、現場監督をしていました。その経験を生かしつつ、さらなるキャリアアップに向けて愛媛建築住宅センターに入社。建築の法律に関心があり、もっと詳しくなりたいと思ったのがきっかけでした。
 建築物が建築基準法で決められた基準に適合しているか、その審査や検査を行うのが建築部の仕事です。高い専門的スキルが求められますが、お客さまの安心・安全に直結することを考えるとやりがいは大きいです。

スキルアップ&資格取得で
仕事の幅がさらに広がる

 審査業務で重要なのは、建築基準法を正しく理解すること。設計者の方とやり取りをするなかで、同じ法律でも条文の解釈や捉え方が異なるため、分からないことは法令集や参考資料で調べたり、上司や先輩に尋ねたりして、正確に進められるよう努めています。
 職場内は、上司・部下間や部署間の垣根がなく、コミュニケーションが取りやすい環境です。入社2年目の私も不安なく業務に臨むことができ、さらに、自分自身が成長できていると感じています。現在はまだ補助的な役割ですが、今後は仕事の幅を大きく広げていきたい。そのための直近の目標は、一級建築士を取得することです。そして2年の実務経験を経て、建築基準適合判定資格を目指します。

仕事内容

  • 現場での検査業務を
    補佐としてサポート

    工事途中の中間検査、引き渡し前の完了検査など、現場に訪れての検査および検査済証の交付を行う業務。深川さんは月に1回程度、完了検査に同行。有資格者のもと、建築物が図面と合っているかなどの確認を行っている。ちなみに愛媛県全域が業務区域となる。

  • 設計者とやり取りし
    建築確認を行う審査業務

    計画建築物が建築基準法に適合しているかをチェックし、建築確認済証を交付するのが確認審査業務。窓口での受付業務に加え、申請にあたっての事前相談にも対応する。深川さんは住宅規模の建築確認審査に補佐として携わり、将来的には建築基準適合判定資格の取得を目指している。

Q&A

  • Q
    愛媛で就職した理由は?

    自分が生まれ育った愛媛に愛着があり、仕事を通じて地域のさらなる発展に貢献したいと思ったからです。愛媛は気候が穏やかで災害も少なく、とても住みやすいところです。そんな魅力あふれる地元で仕事ができることに、大きな喜びと誇りを感じています。

  • Q
    残業はある?

    残業はほとんどなく定時退社が基本。建築関係の仕事は休みが少ないといったイメージがありますが、当社は完全週休二日制(土・日・祝休み)なので、プライベートの時間を確保できるのもいいところ。休日は資格試験の勉強をしたり、ドライブや食べ歩きを楽しんだりしています。

  • Q
    学生時代にしておいたほうがいいことは?

    学業のほかに、趣味や旅行やバイトなどいろいろなことを経験し、自分の引き出しを増やすのがいいと思います。また、資格取得にチャレンジするのもおすすめ。私の場合は専門学校在学中に二級建築士を取得することで、就活をスムーズかつ有利に進めることができました。

株式会社愛媛建築住宅センターの先輩インタビュー

株式会社愛媛建築住宅センター

http://www.ehime-center.co.jp/index.php

住所
松山市三番町4-4-7 松山建設会館3F
TEL
089-931-3336
拠点
東予支店
採用データ
募集要項
●職種:建築技術者●募集形態:正社員●仕事内容:建築確認審査、検査業務●勤務地:松山市、西条市●勤務時間:9時〜17時30分●必要資格:建築士資格取得予定者
給与
福利厚生
●月給:195,000円●諸手当:資格手当、家族手当、通勤手当、役職手当、時間外手当●昇給:年1回(4月)●賞与:年2回(6月・12月)●休日休暇:土・日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日120日●保険:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金●その他:退職金制度、定期健康診断、産前産後休暇制度、社員旅行