働く先輩インタビュー詳細

名前を呼んでもらうために
お客さまのもとへ、今日も足を運ぶ

愛媛信用金庫 和泉支店 営業推進係 山本 雄大さん
INTERVIEW
松山市
金融業
愛媛信用金庫
和泉支店 営業推進係
山本 雄大さん
松山大学卒業後、2021年に新卒入庫。2022年2月に営業推進係に配置転換となる。“決めたことは最後までやり遂げる”という継続力と実直さが強みで、仕事にも生かされている。

“お客さまのお役に立つ”
営業推進係としての役目

 入庫後、貸付係に配置となり、商品知識や仕事の基礎を学びました。そこから営業推進係に配置転換、お客さまのもとへ訪問するようになり1年が経とうとしています。営業推進係の基本業務は、地域の中小企業・個人のお客さまのコンサルタント。お客さまのもとを訪ねて、問題・課題をヒアリングし、ニーズに合ったご提案をしています。さまざまなお客さまとの出会いのおかげで、信用金庫人としての成長を感じる日々です。
 はじめて携わった事業性資金(事業をする上での必要な融資)の仕事は、今でも忘れられません。当初、何から進めていいかわからない状態でしたが、支店長や上司のみなさんがやさしく指導してくださり、無事に役目を果たすことができました。店舗改装資金のご相談でしたが、お客さまからは「改装後の店舗は好評で、売上も向上した」との声をいただき、“お役に立てている”と実感できた瞬間はうれしかったです。

常に笑顔がモットー
信頼関係を築いていきたい

 目標は、“山本さん”と名前で呼んでいただける信用金庫人になることです。常に笑顔でいることを大切に、できる限りお客さまと直接お会いして自身を知ってもらいたいと思います。笑顔は安心を生みますし、心の距離もより近くなります。そして、この笑顔の積み重ねが「山本さんに相談したい」と思ってもらえる関係へとつながると信じています。

仕事内容

  • 一人ひとりのライフプランに
    合わせた商品の提案

    個人のお客さまに提案するのは、預金・融資・投資信託・保険など。年齢層が若い世代からシニアまで幅広いので、それぞれのライフプランに応じて提案することが大切。お客さま一人ひとりに合った、“本当に必要な商品”を勧められるように、手持ちのカバンのなかには商品資料がギッシリ。

  • 先を見据えた提案と対応で
    中小企業のお客さまを応援

    業況や課題をヒアリングし、ニーズに合った提案を行う。しっかりと対話するために、事前のリサーチや、訪問時に趣味の話をするなど積極的な自己開示は欠かせない。「あらゆる業界のお客さまとお会いするので、自然と知識が身につきます。お客さまのおかげで日々成長できています」。

Q&A

  • Q
    入庫の決め手は?

    生まれ育った愛媛県で仕事をして、地域に恩返しをしたいという思いがあり、地域密着型の金融機関である愛媛信用金庫に入庫しました。地域の中小企業・個人のお客さま一人ひとりと深く関わり合いながら、みなさんのお役に立てることができてうれしいです。

  • Q
    休日の過ごし方や趣味は?

    趣味は中学生の頃から続けている卓球です。社会人チームに所属しているので大会に出場することもしばしば。休日はもちろん、平日も2〜3時間ほど練習をしています。仕事とプライベートの両方が充実していますね。

  • Q
    社会人になるまでにしておくべきことは?

    自己分析です。自身の強みや弱みを把握しておくことは、仕事をする上で大変役立つと思います。規則正しい生活も大事です。今は毎朝6時30分に起きて日経新聞を読み、コーヒーを飲んで出勤、仕事を終えて卓球の練習、23時30分に就寝という日々を送っています。

愛媛信用金庫の先輩インタビュー

愛媛信用金庫

http://www.shinkin.co.jp/ehime/

住所
松山市二番町4-2-11
TEL
089-946-1111
拠点
愛媛県内47店舗
採用データ
募集要項
●職種:総合職、エリア総合職、一般職●募集形態:正社員●仕事内容:預金・融資・為替業務など、信用金庫法に基づく金融業務●勤務地:愛媛県内の本店および営業店●勤務時間:8時30分〜17時15分●必要資格:なし
給与
福利厚生
●月給:【総合職】四大卒 216,000円【エリア総合職】四大卒 201,000円【一般職】四大卒 191,000円、短大卒 161,000円 ※2024年初任給(予定)●諸手当:役付手当、職務手当、通勤手当、家族手当ほか●昇給:年1回(4月)●賞与:年2回(7月・12月)●休日休暇:完全週休二日制(土・日曜)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(土日含め9日間連続の休暇制度あり)、慶弔休暇、半日休暇、時間休暇ほか ※年間休日120日●保険:健康保険、厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険●その他:団体(生命・損害)保険制度、住宅資金・厚生資金融資制度、厚生年金基金