“クルマ”で生活を楽しく
お客さまの人生を豊かにしたい

松山中央店 販売係
顧客対営業だけではない
仕事の深さに感動
人が好きなことを生かしたいと営業職に絞って就活していたときに、ひょんなことから当社の顧客だった父と店舗へ足を運んだんです。当時、自動車業界は「ノルマが大変そう」という印象を持っていたのですが、父と営業スタッフのやりとりを間近で見ていて「想像していたのとは違うかもしれない」と。単なる顧客対営業だけではない、まるで昔からの知り合いのような関係性を築けることにノルマ以上の魅力を感じました。
年齢を重ねるごとに
人として、成長を実感
営業職を務めて8年となりますが、入社当初は自分のことだけで精一杯でした。しかし、年齢を重ねるにつれて経験値が上がり、ニーズに応じた会話力や提案力も身に付いてきました。当社は「マイスタークライマー制度」があり、3年間先輩のもとでお客さまへの接し方や考え方などを学ぶのですが、これが自分の糧になっていると感じます。欲しい車種を決めて予約来店されるお客さまには、事前に自宅周辺を下調べして実際の生活での運転についてアドバイスするなど、自分流の接客を見つけることができました。
入社9年目を迎え、後輩の指導からエンジニアや店舗全体のことまで、目配り・気配り・心配りが必要とされる立場となりました。お客さまはもちろん、社員からも信頼してもらえるよう、真っすぐ仕事に向き合っていきます。
仕事内容
-
-
お客さまのニーズに応える
カーライフサポート新車・中古車販売、保険、各種商品提案、事故・故障の対応などカーライフサポートを担う。「お客さまの言動の意図を汲み取り、寄り添った提案をすることを大切にしています」と早瀬さん。納車後に「あのとき提案してもらって良かった」と、声を掛けてもらえることがうれしいという。
-
-
事前準備を大切に
イレギュラーな事態にも対応書類作成や商談準備などは、なるべく早い段階で行動に移すことを心がけている。来店日時が変更になるなどイレギュラーな事態が起こっても、事前に準備をしていればスムーズな商談が可能。また、自身が対応できない状況になった場合、ほかのスタッフに引き継ぎがしやすいメリットもある。
Q&A
-
Q入社の決め手は?
実は、他業種の営業を希望していました。しかし、父について何気なく店舗に足を運んだときに「この仕事をしたい」と感じ、入社を決意。就活では、業種を絞らずにいろいろな企業を回ることをおすすめします。私のようにどんな出会いがキッカケになるか分からないですよ。
-
Q休日の過ごし方は?
家事をしています。食器洗いや掃除機、トイレ・排水溝の掃除は私が担当です。2歳の子どもがいるので、ブロック遊びをしたり、公園で走り回ったり、親子の触れ合いも大切にしています。お客さまやスタッフとゴルフに行ってアクティブに過ごす日もあります。
-
Q会社の雰囲気を教えて!
とてもフレンドリーな雰囲気の会社です。仕事で困ったことがあっても、上司や後輩ともにフォローし合うなど助け合いの精神が強いです。また、会社の野球部に所属しているので、社内スタッフ間の交流はもちろん、ほかの支店のスタッフと交流試合ができるのも楽しいです。
愛媛トヨペット株式会社
https://www.e-tp.jp/
- 住所
- 松山市空港通5-7-9
- TEL
- 089-972-0411
- 営業時間
- 9時30分〜18時
- 拠点
- 空港通本店/松山中央店/ 小坂店/四国中央店/リピット新居浜/今治店/大洲店/ToPTown宇和島
- 募集要項
- ●職種:営業スタッフ、カスタマーアテンダント●募集形態:正社員●仕事内容:【営業スタッフ】自動車販売・サポート活動【カスタマーアテンダント】接客対応、携帯を含む店舗サポート活動●勤務地:愛媛県内●勤務時間:9時〜17時30分●必要資格:普通自動車第一種運転免許
- 給与
福利厚生 - ●月給:大卒・大学院卒183,510円、短大・専門学校・高専卒174,220円 ※いずれも営業スタッフ、一律教育手当20,000円含む●諸手当:通勤手当、教育手当(3年間)、販売手当、車両手当(営業)、各種報奨金●昇給:年1回(4月)●賞与:年3回(夏・冬・業績により期末)●休日休暇:月曜、第2火曜(ToPTown宇和島をのぞく)、年末年始、GW、お盆 ※年間休日100日+有給休暇計画的付与5日間●保険:各種社会保険完備、団体生命保険●その他:定期検診、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、借上社宅制度、確定拠出年金制度、クラブ活動あり