新たな価値を創造・提供し続ける企業グループ

時代の先を見据えて、“深化・進化”し続ける
1878年3月に八幡浜市保内町川之石で開業した愛媛県初の銀行「第二十九国立銀行」から始まり、2022年3月には創業144周年を迎えた歴史ある銀行。
預金等残高は約6兆6541億円、貸出金等残高は約5兆688
億円(いずれも2022年3月末時点)で、25年連続で増加。全国の地銀ナンバーワンの広域店舗ネットワークを有していて、地域に密着した盤石な営業基盤と強固な経営体質の堅持により、優良地銀として評価されている。
「潤いと活力ある地域の明日を創る」「最適のサービスで信頼に応える」「感謝の心でベストをつくす」の3つの企業理念を持ち、地域の発展が同行の発展の源泉であるという考えのもと、日々活動する伊予銀行。
2021年4月にスタートした「2021年度中期経営計画」では、地域やお客さまに必要とされる価値を創出し、的確に届けていくこと、それらを同行グループ一体で実行すること、さらには新たな事業へチャレンジすることを目指し、「新たな価値を創造・提供し続ける企業グループ」を長期ビジョンとして掲げている。デジタル技術を活用してお客さまとの接点を拡大するとともに、事務手続きを効率化し、人ならではのきめ細かいコンサルティング業務などに専念する「DHDモデル」をさらに深化・進化させ、ビジネスモデルの変革に取り組んでいくことで、地域やお客さまの課題解決につなげていく。
さらに、持続可能な社会・環境を実現するため、「いよぎんSDGs宣言」を制定。企業理念に基づき、人口減少・高齢化をはじめとする地域の社会・環境問題の克服に取り組むことで、潤いと活力ある地域社会の実現を目指している。
-
店舗間での情報交換はオンライン会議で。スキルアップのために必要不可欠な研修やセミナーもオンラインを活用する。
-
次世代型店舗である余戸支店。タブレットを活用した手続きの簡略化などで待ち時間を短縮し、コンサルティング機能を強化している。
ダイバーシティ・働き方改革
行員の人生を豊かにする取り組み
瀬戸内圏域で一番の「働きやすい会社」「働きたい会社」となるため、時間外労働削減と有給休暇取得率向上、各種両立支援制度の整備に力をいれる。行員それぞれのライフスタイルに応じて能力を最大限発揮できるよう、仕事と家庭の両立を支援し、前向きに楽しく日々を過ごせるよう努めている。
たとえば、副業制度。導入の目的は、さまざまな経験を積むことで幅広い知識・スキル・人脈を持つ人財へ成長し、今後の人生や銀行での勤務に役立ててもらうため。また、2021年4月からはビジネスカジュアルも導入。社会人として洗練された身だしなみを前提とし、TPO(時・場所・場面)等に適した服装で業務にあたっている。
多様な価値観を尊重しながら、各々の得意分野で活躍できる人財を育成し、多様な価値を創造・提供する集団を目指す。
事業内容
-
-
01デジタル技術の導入
DHDサービスタブレット受付システム「AGENT」や住宅ローンデジタル新サービス「HOME」、カードローンアプリ「SAFETY」を開発し、金融サービスのデジタル化に取り組む。デジタル化により創出した時間で、お客さまの課題を解決するコンサルティングに専念。
-
-
02ワールドワイドで活躍
法人コンサルティング創業から事業承継まで、お客さまのビジネスステージに合わせて、クラウドファンディング支援や人材紹介業務など、最適なコンサルティングメニューを提供。シンガポール・上海・香港にも拠点を設けており、多様化するお客さまの海外進出ニーズに対しても支援。
-
-
03一人ひとりに寄り添う
個人コンサルティング就職や結婚、出産、子どもの進学、住宅購入、退職、相続など、十人十色のライフイベントや人生設計に合わせて、温もりのあるきめ細やかなコンサルティングをあらゆるチャネルにて展開。さまざまな商品・サービスを提供する。
成長支援
-
職場指導員・メンター制度
新入行員1人に対して1人の職場指導員とメンターを任命。公私に渡りマンツーマンの指導で、気軽に相談できる体制に。
-
階層別研修会
新入行員や新任代理など階層ごとに全員が集まる研修で、同期の仲間との情報交換の場にもなっている。オンライン研修も実施。
-
公的資格等奨励制度
資格取得に対して、奨励金を受けられるもの。スキルアップのための資格取得に、果敢にチャレンジできる環境が整えられている。
株式会社伊予銀行
https://www.iyobank.co.jp/
- 住所
- 松山市南堀端町1
- TEL
- 089-907-1043
- 営業時間
- 8時30分〜17時30分(人事部)
- 拠点
- 愛媛県119店舗/香川県5店舗/高知県1店舗/徳島県1店舗/中国地方9店舗/九州地方8店舗/関西地方5店舗/愛知県1店舗/東京都2店舗/シンガポール1店舗 ※うち店舗内店舗22
- 募集要項
- ●職種:総合職、オフィスコース●募集形態:正行員●仕事内容:銀行業●勤務地:本店、各支店●勤務時間:8時30分〜17時30分 ※フレックスタイム制、標準実労働時間1日8時間●必要資格:なし
- 給与
福利厚生 - ●月給:総合職 221,000円(大卒) ※前払年金6,000円を含む●諸手当:通勤手当、家族手当ほか●昇給:年1回(4月)●賞与:年2回(6月・12月)●休日休暇:完全週休二日制(土・日曜)、祝日、12月31日、1月2・3日 ※年間休日約120日●保険:各種社会保険完備●その他:年間有給休暇(12日〜20日、1週間連続休暇を含む)