えひめの企業紹介詳細

地域と心に残るモノづくり

地域と心に残るモノづくり
宇和島市
総合建設業
株式会社浅田組

“100年先の未来”へつなぐ仕事

 大正3年創業、南予地域を代表する総合建設会社である浅田組。高度な建築・土木技術によって愛媛県内各地の幅広い多様な施工を行っている。理念として「地域と心に残るモノづくり」を掲げ、主に道路やトンネルのようなインフラ整備、斜面(法面)の修復や砂防ダムなどの災害復旧・対策工事などを担う。平成30年の豪雨災害では、保有する多種に渡る建設機械を稼働させ、復旧復興に尽力。そのほか建設工事以外でも、災害廃棄物の集積施設を運営するなど、同社のポテンシャルを十分に生かした業務で地域に貢献し続けている。
 加えて、昨今ではCSR活動にも注力。中高生を対象とした職場体験や出前講座、地域ボランティア団体の実施する活動に積極的に参加していて、地域貢献はもとより建設業の魅力を発信する役割も果たしている。
 同社の特長はそれだけではない。ベテラン・新人の垣根なく意見を伝えやすく、良い意見はしっかりと反映してくれるという良好な職場環境が整っている。そのため、指示されたことだけをやる受け身な仕事ではなく、一人ひとりが自分で考え改善をしながら能動的な仕事を行えるように。これが社員の成長にもつながっている。また、浅田代表が大の動物好きということもあり、事務所に熱帯魚や猫が勤務しているのも同社ならでは。社員全員の癒やしとなっている。
 長い歴史を持ちながらも、それに驕ることなく、変化を恐れず成長を続けている浅田組。より安全に、より迅速に、より確実なモノづくりを通して、毎日の暮らしを支えながら、100年先にも生かせられる仕事を生み出している。

  • 南予に住む学生に、建設業の楽しさやすごさを知ってもらいたいという想いから、工事現場体験会を実施。社会に出るにあたって、“建設業で働く”という選択肢を提供している。

    南予に住む学生に、建設業の楽しさやすごさを知ってもらいたいという想いから、工事現場体験会を実施。社会に出るにあたって、“建設業で働く”という選択肢を提供している。

  • 社員の一員である猫のジジくん。浅田組の癒やし担当として大活躍。

    社員の一員である猫のジジくん。浅田組の癒やし担当として大活躍。

奨学金返済支援

働く若手社員を応援

 「金銭面での不安を払拭することで、業務はもちろん、ライフスタイルもよりよいものにしてほしい」という想いからスタートした制度。在職期間中は奨学金の返済を会社が支援してくれる(支援条件あり)。金銭面での不安がなくなった分、資格取得に励むなどプラスの影響を生み出すことができるという。
 「資格取得支援制度と合わせて、普段の業務にその能力を発揮することに注力して仕事を楽しんでほしい」「プライベートに関しても、友人との時間や生活そのものを少しでも楽しくアップデートしてほしい」。そんな“毎日は楽しいほうがいい”という当たり前を実現するために、働く若手社員を応援している。

事業内容

  • 浅田組の中核を担う
建設事業
    01
    浅田組の中核を担う
    建設事業

     トンネル建設工事、道路建設・改築工事、風力発電所建設工事など、地域の生活インフラを支えている。安全を第一に考えていて、毎月の安全パトロールの実施や「浅田組グループ安全大会」の開催など、危険予知活動にも力を入れている。

  • 合理化・安全性向上を
目指すICT促進室
    02
    合理化・安全性向上を
    目指すICT促進室

     県内でもいち早くICT建設機械を導入。2020年には、施工の合理化と現場の安全性向上を目的とした「ICT促進室」を設立。現在では、ドローンを使った空中写真測量や複合現実(MR)も行えるようになり、より具体的でわかりやすい施工提案が可能となった。

  • 縁の下の力持ち
総務企画課
    03
    縁の下の力持ち
    総務企画課

     2022年度に新設。DXをはじめ、業務改善や企業イメージアップのための企画・立案・実行が主な業務。各種システムの導入検討、業務改善の提案、CSR活動の積極的な推進を行っている。2023年にはeスポーツ団体と連携した、eスポーツイベントを開催予定。

成長支援

  • 資格取得支援

    資格取得支援

    技術者の国家資格はもちろん、機械の操縦ひとつにしても免許や受講が必要となる。業務に必要、または役立つ資格であれば、旅費交通費も含めた取得費用を全額会社が支援してくれる。

  • メンター制度

    メンター制度

    新入社員1人につき、ベテラン社員を1人設定。OJTとして業務のレクチャーを行いながら、メンターとしても寄り添い、不安を抑えられるよう取り組んでいる。

株式会社浅田組の先輩インタビュー

株式会社浅田組

https://www.asadagumi.co.jp/

住所
宇和島市寄松甲154
TEL
0895-22-0057
営業時間
8時〜17時
拠点
伊方支店/松山支店
採用データ
募集要項
●職種:土木工事・公共工事の現場監督候補(見習い)●募集形態:正社員●仕事内容:工事の施工管理(品質・工程・安全・環境・原価)●勤務地:宇和島市●勤務時間:8時〜17時●必要資格:なし
給与
福利厚生
●月給:185,000円〜320,000円●諸手当:職務手当、役付手当、遠隔地手当、資格手当、宿直手当など●昇給:年1回(5月)●賞与:年2回(8月・12月)●休日休暇:週休二日(土・日曜)、夏季休暇、年末年始、GW休暇、慶弔休暇 ※年間休日115日●保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形