地域の象徴として食を支える存在に

笑顔と“おいしい”のそばに
ITMグループの根幹とも言える「株式会社一六」は菓子製造販売事業の「一六本舗」とレストラン事業の「レストラン北斗グループ」を展開している。
「一六本舗」では四国名菓「一六タルト」を看板商品として歴史を紡いでいる。“古き良き”はそのままに時代に合ったテイストを取り入れるなど、進化を怠らず新商品の開発にも抜かりがない。また、「地域社会にとってかけがえのない菓子舗」を目指し、トレンドを取り入れた菓子開発に合わせて店舗整備や接客にも注力。お客さま目線での店舗づくりをモットーに、新しい販売チャネルの開拓、マーケティング戦略、商品企画など、部門の垣根のない積極的な営業展開を行っており、現在の店舗数は愛媛県下31店にまで上る。
「レストラン北斗」では、19
72年に1号店となる「北斗 石井店」を開店。現在は松山市近郊に「北斗七星」「レストラン北斗駅前店」「うどん茶屋北斗」「セルフうどん ほくと」の8店舗を展開する。瀬戸内海の新鮮な魚介類や厳選した和牛といった地産地消に特化したメニュー、幅広い年代に対応した豊富なメニューをそろえ、三世代で楽しめる家族レストランとして地域住民に親しまれている。地域にとってなくてはならない存在になるためには、郷土の味・質・雰囲気において高い水準をキープする必要がある。徹底したサービスで、ひとりでも多くの人の笑顔と“おいしい”を生み出していく。
株式会社一六は、地元企業として地産地消や地元生産者と協力した取り組みに力を入れている。業界の垣根を超えた連携を強化していくことで愛媛の魅力を発信していく。
-
和洋菓子の製造販売を行う一六本舗を代表する「一六タルト」。愛媛県産の柚子と白双糖を加えたこしあんをやわらかなスポンジで巻いた伝統の菓子。
-
老若男女問わず幅広い世代の来店を想定したメニューづくりと店舗づくりを行う「レストラン北斗七星」。
株式会社セブンスター
地域に根ざしたスーパーマーケット
1976年5月に株式会社一六の新事業として「スーパーセブンスター」を開業。当時スーパーマーケットという業態はまだめずらしく、先人の努力によってさまざまなシステムや商品供給の基礎が作り上げられたおかげで、現在のセブンスターとなった。1986年11月に株式会社セブンスターとして設立され、一事業ではなくひとつの会社としてスタート。アメリカで生まれた業態ながら、日本で生まれたノウハウやサービスを取り入れることによって、より要求の厳しい日本のお客さまが満足する店づくりが可能となった。
同社は地域に根ざした事業展開を行っており、店舗も松山市およびその周辺地域に設けている。また、社員の多くが県内出身者、従業員の約7割を占めるパートタイマーは勤務店舗周辺に在住。そのため、地元愛あふれたサービスをお客さまに提供することが可能となっている。「あってよかった」と思ってもらえるようなスーパーマーケットになるため、安心・安全な商品の提供はもちろん、明るく元気なサービス、従業員が働きやすい環境づくりへの取り組み、お客さまへの真摯で誠実な応対を心がけ、“よい商品”、“よい接客”、“よいお店づくり”を届けていく。
事業内容
-
-
01地域に根ざした
スーパーマーケット事業松山市内に8店舗、東温市に1店舗、砥部町に1店舗を展開。地域のお客さまにおいしく安全な商品を提供するとともに、毎日のように利用するスーパーマーケットだからこそ買い物の楽しさを感じてもらえるよう、店舗整備に努めている。
-
-
02移動スーパー
とくし丸事業「命を守る」、「食を守る」、「職をつくる」の3つの事業目的のもと、各店から計15台稼働。セブンスターの商品を積んだ専用車両で、買い物に行きたくても行けないお客さまの自宅まで訪れる。実際に商品を手に取りながらの買い物が楽しめると好評。
-
-
03環境・地域貢献
フードロス削減の取り組みフードロス削減への取り組みとして「もぐもぐチャレンジ」をセブンスター全店で実施。売り切りのための値引き商品などに貼り付けた「もぐにぃシール」を集めるとガチャガチャが引けるというもの。“お買得+楽しさ+フードロス削減”を実践し、地域貢献につなげている。
成長支援
-
社内研修
日々の業務訓練は店舗でOJTにて指導するが、知識・技術の習得、情報共有を目的に定期的に集合教育を実施している。
-
AJS研修
同社が加盟するAJS(オール日本スーパーマーケット協会)主催の研修会に参加。他企業の取り組み成果について情報を得たり企業交流などを行っている。
-
新入社員・若手社員研修
社内の若手社員が中心。スーパーマーケットに必要な基礎的な知識・スキルの習得を目指して、年間を通じて実施。
ITMグループ 株式会社セブンスター
https://www.sevenstar.jp.net/
- 住所
- 松山市東石井1-7-13
- TEL
- 089-957-8161
- 営業時間
- 9時〜23時
- 拠点
- 松山市内8店舗/東温市1店舗/ 砥部町1店舗/惣菜加工場
- 募集要項
- ●職種:総合職●募集形態:正社員●仕事内容:スーパーマーケットでの業務(生鮮食料品および食品・日用雑貨の小売)●勤務地:松山市、東温市、砥部町●勤務時間:6時30分〜23時 ※変動労働時間制(1ヵ月単位)●必要資格:なし
- 給与
福利厚生 - ●月給:193,480円(住宅手当含む)●諸手当:職務手当、家族手当、通勤手当ほか●昇給:年1回(4月)●賞与:年2回(6月・12月)●休日休暇:4週8休制(連続休暇あり) ※年間休日108日●保険:各種社会保険完備●その他:定期健康診断制度、育児休暇制度、時短勤務制度など