エネルギーインフラを守り、安心と安全を届ける

松山市
総合エネルギー業
大一ガス株式会社
生活環境づくりのパートナー
1950年に創業後、73年にわたり、地域の生活エネルギー分野におけるリーディングカンパニーとして快適な暮らしづくりをサポートする大一ガス。ガスエネルギー事業、リフォームをはじめとする住宅設備サービス事業、食品事業、リース・レンタル事業、情報通信サービス事業と、生活環境に根付いた事業を多岐に展開。メインとなるガスエネルギー事業では、愛媛県内全域でLPガス、四国全域で電力の供給を通して、環境にやさしいクリーンな産業用・生活用のエネルギーをお客さまに届けている。
目指すのは「エネルギーのことは大一ガスに聞いてみよう」と思ってもらえる、生活環境づくりのパートナー。お客さまと顔を合わせ、しっかり語り合い、お客さまの“困った”に誠実に応えられるよう努めている。地域のエネルギーインフラを守り、お客さまに安心・安全を提供することに誇りを持ち続ける同社。一方で、時代に合わせた業務の改善改革と、新しい事業や分野への挑戦も行っていく。挑戦を続けるために、情熱を持った人材を求めている。
事業内容
-
-
01環境にやさしい
LPガス事業日本全国総世帯数の約55%の家庭で使われる(簡易ガス分を含む)など、毎日の暮らしに欠くことのできないLPガスを供給。災害に強い分散型エネルギーを推進し、地域社会のライフラインを支えている。
-
-
02適正価格と安心のサービス
電力事業再生可能エネルギー活用に取り組み、家庭用電力、産業用・業務用電力の販売・供給を行っている。長年のエネルギー供給を通じて培った仕組みやノウハウを生かし、お客さまの事業内容やライフスタイルに合わせた提案を行う。
大一ガス株式会社
https://www.daiichi-gas.co.jp/
- 住所
- 松山市萱町1-3-12
- TEL
- 089-941-7938
- 営業時間
- 8時30分〜17時30分
- 拠点
- 高岡営業所/東予営業所/ 南予営業所/四国中央営業所/ 宇和島営業所/南宇和営業所
採用データ
- 募集要項
- ●職種:営業職、事務職●募集形態:正社員●仕事内容:企画営業、企画事務●勤務地:本社または各営業所●勤務時間:8時30分〜17時30分●必要資格:なし
- 給与
福利厚生 - ●月給:195,000円●諸手当:家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当、資格手当ほか●昇給:年1回(7月)●賞与:年2回(6月・12月) ※年3ヵ月分●休日休暇:GW、お盆、年末年始 ※年間休日123日●保険:健康保険、厚生年金、雇用保険●その他:自宅ガス・電気使用料金額の優遇、社員食堂、ガス国家資格取得バックアップ制度、社内イベント